根の治療(根管治療)の成功率 | 渋谷歯科 | 平日夜7時半・土日も診療の渋谷の歯医者

根の治療(根管治療)
の成功率Endo

根の治療は難しい治療

根の治療(根管治療)は難しい治療です。虫歯が歯髄に達し、歯髄の根管内の神経に触れて炎症になると、歯の神経を抜かないといけません。これを抜髄と言いますが、抜髄の成功率はおおむね90%です。

100%でないところが難点なのですが、治療の難しさの要因としては、根管の形状が複雑という点です。根管の先端は枝分かれしていて、彎曲があり、針状の器具で細い根管内を清浄するのに医師の技量が大きく関わってきます。

また、細菌を除菌するのに消毒の薬を入れますが、歯の神経は根管内を無数の網目状に走っていて、その隅々に至るまでの除菌を完全に果たさなければなりません。

時間をかけて治療する必要性

細菌は少しでも根管内に残っていると、いずれ活性化し、再び増殖して、腫れや痛みを再発させます。

除菌のためには、何度も消毒の薬をいれます。1回入れると、7日ほど様子を見て、また入れます。それを何度か繰り返して、細菌を完全に除去します。ここで、治療を急いでしまうことが、失敗の10%を発生させてしまう主な原因になります。完全な除菌のためには細心の注意を払い、焦らず、時間をかけて治療しなければなりません。

失敗の10%のその後としては、再度、根の治療をすることになります。これを感染根管治療と言って、最初の根の治療(根管治療)と区別します。

感染根管治療の成功率は60%

一度、根の治療をしたのに再発したのですから、歯髄内の神経は一応死んでいるのですが、 その奥の歯の根の先端(根尖)が細菌に侵されて化膿している状態で、虫歯の進行度合いとしては、さらに悪化していることになります。歯の根が感染したら、もうあとがない状態で、感染根管治療も無理な場合は、抜歯になります。

化膿した部分と細菌の除去を行う感染根管治療の成功率は60%と言われており、さらに難しい治療になります。

関連ページ